ペリカンとフィッシュアンドチップスで有名な”Charis Seafood”の話
ハーバータウンショッピングセンターから車で5分ぐらいの場所にある
Charis Seafood(チャリスシーフード)を紹介したいと思います。

地元の人に愛されている魚屋さんです。レストランへの卸もやっているので、魚はいつも新鮮です。
 
 
まるまる一本で買えます。お願いすれば、さばいてもくれます。

切り身も売っています。カジキマグロ、マグロ、サーモン、タイなどが並びます。
日本ほど種類は多くありませんが、おすすめはタスマニア産のサーモンです。
 
 

カニとエビはオーストラリアでも人気です。
モートンベイバグ(うちわえび)とマッドクラブはみんな好きです。
 
たこも売っていて、ここでタコを買って、たこ焼きパーティができます。(たこ焼き器持っている人限定!)

このオイスターは中国人に人気で飛ぶように売れています。

併設されているフィッシュアンドチップス屋さんのお昼時は行列!

お父さんの頭が気になりますが、メニューはこんな感じで、番号を言えばオーダー出来ます。
フィッシュアンドチップスは、またの機会に紹介したいと思います。

外に出ると、すぐビーチ!天然のラグーンで、小さい子も安全に遊べます。
このお昼時になぜここにきたかというと、

ペリカンたちに会いに来ました!
チャリスが毎日13:30分から行う、ペリカンの餌付け。
ちょっとした観光スポットになっています。
13時ぐらいから、ペリカンたちは集まってきます。野生の腹時計は恐ろしく正確です。

お兄さんが準備をはじめました。
 
餌付けの開始です。行儀よく順番待ちをするペリカンたち。
魚をもらったペリカンは取られないように、後ろに走って行きます。
それがうまくバランスをとっていて、みんながちゃんと順番を待っている感じになってますね。

順番待ちをしているペリカンは至近距離でカメラを向けても
魚に夢中でこちらに気が付きません。向こうから寄ってきます。

ペリカンを押しすぎて、No Tree No Meのコアラもペリカンです。
 
公園も隣にあるので、小さいお子様は大喜び、間違いなしです。
ハーバータウンやホエールウォッチングに行ったあとにも行ける距離にある場所です。
こんなに近くで見られる場所はないので、ぜひペリカンに会いに来てくださーい
Charis Seafood
毎日7am -7pm
ペリカンの餌付け 13:30