コロナウィルスについて
こんにちは。
ファミリーサポートのしゅううです。
今日は、現在パンデミックとされている
コロナウィルス(COVID-19)について少し書きたいと思います。
3月29日現在では
オーストラリア全体で3966人の感染者が確認されています。
私の住んでいるQLDは656人です。
NSW1791人、VIC769人に継ぎ3番めに多い州です。
残念ながら全国で16人の方がコロナウィルスにより亡くなられました。
21万1千人の方がコロナウィルスのチェックを受けて、
昨日からの1日で331人の新たな感染者が確認されました。
3月23日から始まった
カフェ、レストランは持ち帰りのみの営業
映画館、スポーツ施設(ジムなど)などの閉鎖
などの拡散防止措置により、その3日間ぐらいで
8万8千人が失業したという報道がありました。
この措置に備え、国はコロナウィルスにより収入がなくなった国民のために、
サプリメントとよばれる補助金を用意しました。
これはコロナウィルスにより、収入が0になり、
センターリンク(市役所みたいなもの)に申請すると
生活補助金とサプリメントが受け取れます。
補助金は特別措置で職を失ったその日までさかのぼり、受給することができます。
しかし、この申請をするために23日には
各地のセンターリンクに長蛇の列ができ、1.5mの距離を取るという
Social Distance が保てなくなるという本末転倒の結果を招きました。
政府はすぐに
「オンラインで申請をしてください。センターリンクに来ないでください」
と発表しましたが、オンラインにアクセスできず、
混乱を招きました。
原因を
「ハッカーによるサーバーアタック」
と説明をしましたが、その後、
「予想以上にアクセス数があったため」
と訂正をしました。
さて、ではなぜこのような措置に急に打って出たのか?
ということですが、
Australia Government Department of Health 参照
こちらの上の表によりますと、
3月20日あたりから一気に感染者数が上昇しております。
このときにNSWにある有名なボンダイビーチが一時的にクローズしました。
理由は、大勢の人がビーチに来たため、ソーシャルディスタンスが確保できず、
警察が一時的にクローズしたとのことです。
https://www.bbc.com/news/world-australia-51984725(英語の記事です)
そして、一気に感染者数の増加・・・
決して、ボンダイビーチへ行った方々がすべて感染した。
という意味ではなく、非協力的な行動により、
感染者数の増加につながったという見方をしたのでしょう。
その数日後に、厳しい封鎖の決定を発表しました。
今日はとてもいい天気でした。
何も変わらない、いい一日でした。
しかし、コロナウィルスという見えない恐怖があることで、
心のそこから手放しで楽しめません。
一刻も早くこの事態が終息を迎えることを祈ることと、
今自分ができること、
必要最低限の外出に留めること
を徹底してやっていきたいと思います。
皆様もどうかご無事で、元気に暮らせますように。