5月5日だ!ゴールドコーストでも出来る、こどもの日アイデア

こんにちは。

ファミリサポートのしゅううです。

 

 

 

 

5月5日 こどもの日ですね。

オーストラリアでは、ただの

5月5日ですが・・・・

こどもの日ですが、公園では遊べないし、

友達とワイワイすることもできないので、

ご家族で、こどもの日をおうちでお祝いしてみてはいかがでしょうか?

 

今日はゴールドコーストでも出来る!こどもの日。

をご紹介します。

 

ステップ1 飾り付け

 

 

 

 

 

こどもの日といえば、鯉のぼり!

オーストラリアで鯉のぼりを持っている人は

なかなかの強者!

ほとんどのご家庭にはないと思います。

そこで、まず、

ダイソーでフェルトシールを買ってきます。

(ロビーナタウンショッピングセンター、オーストラリアフェアーにあります。)

 

 

 

 

 

 

好きな色で鯉を作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、ぺたぺた直接壁に貼っていけば、完成!

お子様と作りながら、楽しく作ってみてくださいね。

 

ステップ2 夕ご飯

せっかくなので、

こどもの日っぽくご飯をデコレーションしてみましょう。

とても簡単にできるものは、

スライスチーズとのりを使った鯉のぼり

(のりはGo Go Martなど日本食グロッサリー、

または、Colesなどのスーパーで買えます)

 

 

 

 

 

 

 

のりで、鱗と目の形を作ります。

チーズをまるくくりぬいて白目にします。

私はベースを卵焼きでつくりましたが、

目だけ作って、

ソーセージで作ったり、

たわらおにぎりにして、目を乗せたり、

アイデアは無限大!

 

デザートバージョンとして、

ロールケーキのベース、スポンジケーキを焼いて、

(または市販のものを使う)

細長く切って、

フルーツ、マシュマロ、マーブルチョコ、ホイップクリームなどをつかって、

鯉のぼりをつくってもたのしそうですね。

長方形のクラッカー(TimTamでもOK?)でも代用できますね。

 

 

 

 

 

 

子供が喜ぶこと間違いなし!!

 

どれも子供と一緒にできそうで、楽しめます。

ぜひ、オーストラリアでも

ご家族で一緒にこどもの日を楽しんでくださいね。